SSブログ

悲報!ペヤング再販も地方は再販延期(´・ω・`) [経済]

news_20150611190614-thumb-autox380-66956.jpegまるか食品の「ペヤングソースやきそば」の再販が首都圏で開始されてから売り切れや買占めなどでまだ買えてないなんてひともいるかもしれません。

さらに地方のペヤングファンは今か今かと待ち受けている状態ですよね。

芸能界などでもファンが多いのですが、YOUTUBEで活躍しているユーチューバーの人たちにもファンが多くて、すでにペヤングで動画をアップしている人もいらっしゃいますよね。


大食いで有名な女性ユーチューバーの木下ゆうかさんはペヤングビッグ10個に白米をプラスして3.5kgを食べるという動画をアップしていましまた。

ペヤングの再販に市場が沸いていますがどうやら予定よりもかなりの売れすぎ状態らしいのです。
そして、地方ペヤングファンには悲報が届いてしまいました。

前の記事で予定通り再販されればいいなと言ったばかりなのに・・・
地方での再販が延期になってしまいました!!
エ━━(;;゜д゜)━━ッ

予定では静岡・甲信越は6月22日。東北・中部・北陸は6月29日。関西・中四国・九州地区が7月6日の予定だったのですが、静岡・甲信越は7月6日に。その他の地方はすべて7月13日に延期になってしまいました。

ペヤングの製造工場は24時間フル稼働だそうですが、安定供給まではまだまだかかりそうです。
(´・ω・`)

※写真はwww.j-cast.comから引用
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ペヤング再販。東北・中部・北陸はいつから? [経済]

220a4f36.jpgペヤングの再販が首都圏で開始されてからネット上ではファンの喜びの声がたくさんアップされてますよね。

地方ではまだもう少し先の話のようです。
ペヤングファンは地方にもたくさんいますから、早く開始してほしいですよね。

静岡・甲信越地方の開始は前の記事でもご紹介したとおりなのですが、東北・中部・北陸はいつから開始なのか調べてみました!

東北・中部・北陸のペヤングの再販開始は6月29日からの予定だそうです。
首都圏の発売開始から遅れること2週間もあとですし、熱心なファンによって買占めも起こる可能性があるので、コンビニやスーパーに行ってすぐに買えるのかと思うとちょっと心配ですね・・・
^^;


わたしは地方在住なので、まだまだ食べれないのですがどうやらペヤングファンに一つ悲報(?)が飛んでいるらしいです。
それが、ペヤングだばぁがもう起こらなくなったらしいのです。

「ペヤングだばぁ」というのはペヤングあるあるとして有名で、湯きりのときにフタがしっかりしまっていなかったり、熱さできちんと抑えられなかった場合に起こる現象のことです。
中身が流しに「だばぁ~」っと落ちちゃう訳ですね。

ペヤング やきそば 120g×18個

ペヤング やきそば 120g×18個

  • 出版社/メーカー: まるか商事
  • メディア: 食品&飲料


まるか食品では、虫が中に入らないようにする対策として他のカップやきそば同様フィルムでガードする仕様となったために、「ペヤングだばぁ」が起こらなくなったそうなのです。

ペヤングだばぁがなくなったことに寂しがるファンが大勢いるようですw

※写真はgeometrynews.hatenablog.comから引用
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ペヤング再販!静岡甲信越は6月22日から [経済]

CG7x8gCUIAA0fhA.jpgまるか食品の「ペヤングソースやきそば」の再販が首都圏で開始されたことで、ペヤングファンの間では祭り状態ですよね。

芸能人の間でもペヤングの再販でペヤングに対する熱い思いをコメントや画像でアップする人たちがたくさんいて話題になっています。
ファンキー加藤さんや有名ギタリストのマーティ・フリードマンさんがコメントを出したことでも話題になりました。
とくに、マーティ・フリードマンさんがツイッターでアップしたコメントと一緒に添付されているヤキソバ弁当の画像が話題になっています。
このヤキソバ弁当を作成したのは好きなCDジャケットでデコ弁を作る「ジャケ弁」職人のおばっちさんが作ったものだそうで、「似てる」と話題になっています。

さて、このペヤングソースやきそばですが、首都圏では再販になりましたが、まだ地方での販売がまだまだ先とあって、買占めや転売が巻き起こっているらしいとご紹介しました。


では、地方ではいつ頃食べられるの?と思って調べてみましたが、どうやら少しずつ範囲を広げていくようです。

次の再販エリアは静岡と甲信越地方のようで、6月22日の予定だそうです。
その他の地方はさらに後のようですが、このまま問題なく拡張されていけばいいなと思います。

※写真はtwitter.comから引用
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ペヤング、首都圏で再販。買占め、転売が問題に [経済]

ぺヤング-s3p11001.jpgペヤングの発売が首都圏で販売再開になりましたね~。

まるか食品の「ペヤングソースやきそば」が首都圏で販売が再開されたということで、一般消費者はもちろんのこと、芸能界やネット上でも祭り状態です。

ペヤングやきそばって、本当にファンが多いですよね。YOUTUBEとか見ていてもペヤングの激辛やきそばが鉄板ネタと言ってもいいくらいにネタになってますよねw

ペヤングが販売中止となったのはツィッターにあげられた異物混入から端を発して騒動となり、昨年の12月に対策が打たれるまで販売中止に。


ネット上ではこのニュースが悲報として、ニュースになり、ネット上では異物混入をアップした人を中傷したりする問題が起こったりしたこともありました。
芸能人にもペヤングのファンが多く、いろんな芸能人の方々もSNSなどでコメントをされたりしていました。

今回の再販は首都圏が先駆けて行われていることで、今は転売問題が発生しているようです。
とくに、西日本の方では再販が約1ヶ月後ということもあり、首都圏で大量に買い占めて地方で転売しているそうです。

わたし自身は地方在住なので、まだまだ手に入れることができませんが、首都圏でも楽しみに待っていた方々が多いので、買占めは止めてほしいですよね!

ペヤング やきそば 120g×18個

ペヤング やきそば 120g×18個

  • 出版社/メーカー: まるか商事
  • メディア: 食品&飲料


※写真はja.wikipedia.orgから引用
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ズムサタで話題のプロゲーマーの気になる年収とは? [経済]

4263e1b1-s.jpgズームインサタデーで紹介されたプロゲーマーですが、その仕事や日本初の専門学校ができたりと職業として認識されつつあるように感じます。

でも、やっぱり日本ではまだまだ定着していない職業なので、実際年収とかってどうなの?
・・・ということで、ちゃ~んと調べてみましたよ!

プロゲーマーは海外ではちゃんとしたプロスポーツ選手と同じように、スター職業の一つ。
アメリカや韓国など世界のトップスター選手(っていうのかな?)の年収などが紹介されていました。


2013年度のプロゲーマーの年収ランキングではこうなっていました。
1位 ジョナサン・ワンデル 45万4544ドル アメリカ
2位 リ・ヨンホ      43万7114ドル 韓国
3位 ユン・ヨンヒョン   37万7116ドル 韓国
まさに1億円越えです。

また、日本にはプロゲーマーっていないのか?というとそんなことはないようです。
日本人初のプロゲーマーと言われている梅原大吾(ウメハラ)さんは年収2000万程稼いでいるようです。

ただ、やはりプロスポーツと同じで実力がなければ食べていけないのは同じ。
梅原さんや、ももちさん、日本人初女性プロゲーマーのチョコブランカさんなどのように有名なプロゲーマーさんであれば、稼ぎもすごいとは思いますが、平均的な年収ってどのくらいなのでしょうか?

平均年収推移は180万円~670万円程度だそうで、日本で生計を立てれるくらい稼ぐにはかなり大変なようです。

※写真chigesoku3.doorblog.jpから引用
nice!(0) 
共通テーマ:ゲーム

プロゲーマーの専門学校、学費はどのくらい? [経済]

progamer2_thumb.jpgプロゲーマーの専門学校が来年、日本で初めて出来るという話を前の記事でしたのですが、この専門学校の学費とかってどのくらいかかるの?と思ったのでちょっと調べてみましたよw

プロゲーマーになるための専門学校、東京アニメ・声優専門学校のe-sports専攻学科の公式募集要項には『初年度:146万円・進級時:145万円』となっているそうです。

合計で、291万円のようですね。

この学費が安いのか、高いのかでネット上では賛否の声が多くあるようです。


プロゲーマー自体あまり知られていない職業ですし、学費を親から出してもらうということに抵抗が感じられるのも分かる気がします。

ゲームでどうやって稼ぐっていうんだ?
プロゲーマーになったところで、ゲーム会社に安い賃金で就職して終わりそう・・
専門学校に通わなくったってゲーム実況してyoutubeに投稿した方がかせげるんじゃない?
という意見もあれば、
プロゲーマーや大会などで有名になればもっと稼げる。
この学費でゲームするだけで稼げるようになるなら、興味があるという人もいるようです。

ただ、プロゲーマーは実際にはわたしたちが考えるよりももっと、ゲームに対してストイックです。なにせメシのタネなわけですからね。
実力がなければ落ちるだけ・・これがプロの世界というヤツですよね。

突撃! となりのプロゲーマー

突撃! となりのプロゲーマー

  • 作者: くつきかずや
  • 出版社/メーカー: イースト・プレス
  • 発売日: 2014/12/17
  • メディア: コミック



※画像はgekicore-gamelife.comから引用
nice!(0) 
共通テーマ:ゲーム

ズムサタで紹介されたプロゲーマーってなんだ? [経済]

CFFVLRmUMAE4jmZ.jpg今朝の日テレの「ズームインサタデー!!」でプロゲーマーなる職業が特集されていたのをご存知ですか?

わたしは初めて知りました。
今まではゲーム好きの人たちのなりたい職業と言えば、ゲームを作る側だと思っていたのですが、どうやらプロゲーマーの人たちはゲームをやることで収入を得る人たちの事なんだそうです。

そこでプロゲーマーという職業について調べてみました。

プロゲーマーは海外の方が結構前からいたそうで、韓国では子どもがなりたい職業の1位になったというほどの人気の職業でした。
そういえば、わたしの好きなアメリカドラマでもプロゲーマーが出てきたりしたことがあったので、アメリカなどでも本当にメジャーな職業なんでしょうね。


ゲームはeスポーツといわれるプロスポーツの一つとも言えるようです。
優秀なプロゲーマーはゲーム会社などがスポンサーについて、収入を得たり、海外の大会への遠征費やデバイス(PCなどのハードウェア)の提供も受けているようです。
有名なプロゲーマーモデルのゲームPCなどもパソコンメーカーとコラボしたりしているようですよ。




格闘系ゲームなどをソロで活動するプロゲーマーさんもいれば、FPSなどのシューティングゲームをチームで戦うプロゲーマーもいるそうです。

いずれ日本でも人気の職業になるかもしれませんね。

※写真はtwitter.comから引用
nice!(0) 
共通テーマ:ゲーム

トヨタとマツダのハイブリッド技術提携とメキシコ工場の関係 [経済]

img_5d35b0cd4374477d339b34cd46da3cbe938687.jpgトヨタとマツダが技術提携を拡大するというニュースを追っていくと、トヨタのサイオスiAはこの工場で生産されており、マツダの新メキシコ工場についての記事をよく見かけました。

そこで、マツダの新メキシコ工場についてちょっと掘り下げてみようと思います。

新メキシコ工場は昨年1月に量産を開始し、2月には開所式が実施されたのですが、その開所式ではメキシコのエンリケ・ペーニャ・ニエト大統領も出席されるほどで、メキシコにとっても重要な意味を持つ新工場だったわけですね。

この新メキシコ工場には大きな3つの使命をもっているとのこと。
・良き企業市民となること。
・最も重要なグローバル戦略拠点として構造改革を成功させる。
・新世代技術「スカイアクティブ」を世界に広め、地球環境保全に貢献する
ということだそうです。




メキシコの経済・雇用・アミューズメントパークなどの設立による地域貢献。トヨタとの連携によって北米やタイへの販促ルートの拡大、強化とトヨタが得意なハイブリッド技術の導入など3つの使命を確実に実現できそうな体制が取れているのではないでしょうか?

アンチトヨタ派はトヨタに吸収されないようにマツダには頑張ってほしいというネットコメントなども見ますが、お互いの利点を生かしながらともに生き残りをかけて頑張ってほしいと思います。

今年の12月には操業11ヶ月で10万台を突破したことを記念する式典も行われました。
記念すべき10万台目の車両は「Mazda2(マツダ デミオ)」だそうですよ。

※写真(開所式)はgendai.ismedia.jpから引用
nice!(0) 
共通テーマ:自動車

トヨタとマツダは資本提携するのか? [経済]

aniwotawiki.jpg昨日の記事の話題である、トヨタとマツダのハイブリッド技術提携のニュースでちょっと感じたのですが、この技術提携ですが、これはトヨタがいずれマツダと資本提携から買収への序章じゃないのかな?という思いがふと、わいたのです。

そこで、ちょっとネット上をあちこち見てまわったのですが、だいぶ前にもトヨタがスバルを買収という噂があったことを目にしました。
しかし、実際にはスバルを買収したのではなく、スバルの株主であるアメリカのゼネラルモータース(GM)が経営不振によってスバルの株を売ろうとしたので、トヨタが買ったということであって、買収したというわけではなかったようです。
大株主であることは間違いないのですが、買収ではなく、あくまで資本提携という話のようです。




株主ですから、経営指示は出していますが、子会社化などではないようです(スバルのBRZとトヨタの86など)。
ダイハツは買収して、子会社化しているようですね。
トヨタは軽自動車の開発をしていないので、買収する価値があったのでしょうね。

で、話をトヨタとマツダに戻しますが、こうやって考えると資本提携→買収のルートが霞んだ気がしました。
軽自動車はダイハツで補っていますし、スポーツカーはスバルとの資本提携から、大衆車、高級車はトヨタが・・・という図が見えました。環境技術面でマツダと技術提携できていれば、しばらくはトヨタの図は崩れないのかなと思いました。

これで、北米での若者向けの車の販売不振を脱却できれば、トヨタはまた飛躍出来るのではないでしょうか?

※写真(トヨタ86とスバルBRZ)はwww49.atwiki.jpから引用
nice!(0) 
共通テーマ:自動車

マツダが作ったトヨタのOEM車「サイオンiA」とは? [経済]

0002.jpgわたし、実は記事にするのもためらわれるほどの車オンチなので、この記事はあまり詳しくない人向けの記事になりますので、車に詳しい人は読まないでくださいw
(´・ω・`)

トヨタとマツダがハイブリッド技術の提携拡大の話を前記事でしているのですが、トヨタのOEM車をマツダが提供しているというニュースを見つけたので、この話もしておこうと思います。

マツダが提供しているOEM車はトヨタが北米で展開しているブランド「サイオス」のサイオスiAという車です。

サイオスはアメリカのジェネレーションY向け(だいたい30代から20代向け)のブランドです。アメリカは日本と反対に若年層がどんどん増え続けていて、第一次ベビーブームを抜く勢いです。
トヨタはそこに目をつけてブランド展開をしたのですが、性能はよくてもデザイン性に欠けていることもあり、販売不振に陥っているそうなのです。




そこで、トヨタは技術提携をしており、北米で一定の成功を収めているマツダにOEMを申し出たわけです。

マツダがトヨタに提供したOEM車は人気の高い「デミオ」ベースのセダンタイプとなりました。
内部などがみられる動画も見つけましたのでどうぞ↓


これについて、わたしのコメントをつけようかなと思ったのですが、わたしよりずっと車に詳しい知人が「ハチロクレベルのマニア対象クルマではなく、大衆に手の届きやすい汎用の車種に先進的なマツダのコンセプトを流用しようとした、改革的なトヨタの今後には大いに期待したい」と言っておりましたので、このコメントを流用させていただきましたw

※写真はjp.autoblog.comから引用
写真上部はマツダのmazda2、下部はトヨタのサイオンiA
nice!(0) 
共通テーマ:自動車

PR









姉妹サイトです♪ こちらもどうぞ
[次項有]最新・人気の情報をわたしの目線でななめ読み!

スポンサーサイト

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。