SSブログ

ふるさと納税ランキング2015の還元率が高いのはやっぱり米? [社会]

p_10404fcfc883842b34ac1110be33c43ed0179.jpgふるさと納税の特産品で人気が高いものといえば、牛肉などがとても人気があり、還元率も高いと言われていますが、やっぱり一番還元率が高いと言えばお米ではないでしょうか?

お米はやっぱり日本人にとっては毎日消費されるものですし、保存も効くのでとてもよい選択だと思いますよ!

何と言っても1万円以上の寄付金で還元率も50%以上を超える分のお米がもらえたりする場合が多いんですよ!




では当サイトでオススメの自治体と納税額、貰える特産品を元にランキング形式でご紹介したいと思います。

まず3位は「宮城県石巻市」納税額10万円 ヨシ腐葉土米90kg
環境にやさしい有機の土と減農薬で安全で安心なおいしいお米です。品種はササニシキ・コシヒカリ・つや姫・ひとめぼれとなっているそうです。

次に2位は「宮城県石巻市」納税額10万円 田伝むしのササニシキ白米30kgとおこげ煎餅80g×12袋
2位と3位が同じ自治体になってしまいました。
すでに2015年のお米を贈っている自治体の応募数の上限越えをしていることで、軒並み人気の自治体が既に応募終了しているためお米を贈る自治体の数が少なくなってしまっているからなのですが、それでもこれだけ還元率が高く維持されていることは、納付者のわたしたちにはうれしい限りですよね♪

そして1位は『長野県栄村」納税額1万円 新米コシヒカリ15kg最高評価特A米(数量限定のため受付終了の可能性あり)です!
これは、すぐにでも申し込みしておいて損はないですよね☆

※写真はwww.furusato-tax.jpから引用
nice!(0) 
共通テーマ:地域

ふるさと納税の還元率をランキング 2015年度版 [社会]

pf_i_f93b8bc3e63b179d59192bde249aabad.jpg今朝からはふるさと納税に関する記事を投稿させていただいてますが、このふるさと納税の魅力はやっぱり特産品をGetできることですよね♪

自治体によっては寄付金の金額によってもらえる特産品が分けられているから、ついついお目当ての特産品によって寄付しているという方もいらっしゃるのでは?

特に市場ではめったに出回ることのない希少な特産品には、高額なものまで取り揃えられている自治体もあります。




この支払った寄付金にくらべて、もらえる特産品の相当額が高いものが還元率の高い特産品となるわけですね!

なら、還元率の高い特産品はどれなのか!?
ということで2015年度版還元率ランキングを探してみました!!!

・・・が、実はこの還元率のランキングというのが見つからないんです ><。
それもそうですよね。還元率ランキングなんて作ってしまったら、本当に寄付金が必要な自治体には入ってこない・・・なんて本末転倒なことが起こってしまうかもしれないですもの。

でも、人気の自治体はもちろんありますよ!

その人気自治体のベスト3をお教えします。
まずはベスト3「島根県浜田市」
特産の高級魚「のどぐろ」や50万円以上の寄付金でケンボロー芙蓉ポークが1頭分なんてものもあります。

ベスト2「岐阜県科各務原市」
やっぱり飛騨牛や川魚に人気が集まっているようです。

そしてベスト1は「北海道上士幌町」!
希少な特産「十勝ナイタイ和牛」がメインですが、2014年度でも人気が高く、あっという間に定数割れしてしまいました!

2015年度も大人気だそうですよ!!

写真はwww.furusato-tax.jpから引用
nice!(0) 
共通テーマ:地域

今話題の「ふるさと納税」とは? [社会]

top_main2.jpgふるさと納税って知ってますか?
ふるさと納税というのは自分が住んでいる自治体以外でも自分が納税したいと思った好きな自治体へ寄付することなんですよ。

え?知っていらっしゃいました?
そうですよね。
結構いろんな特典がもらえるってことで、有名になった制度ですものね。

じゃあ、このふるさと納税が2015年の4月1日から税制改正されたってことはご存知でしたか?




大きい変更点は以下の2点。

一つ目は控除額が2倍になったこと。
住民税の約1割程度しか還付されなかったんですが、控除額が約2割くらいになったんですよ!
個人では二千一円以上の寄付をしたときに住民税のおよそ2割くらいが還付され、控除されます。

そして二つ目が確定申告が必要なくなったってことです。
年間で5つ以下の自治体への寄付であれば、申請書を寄付ごとに寄付する自治体に郵便で送ってしまえば確定申告が必要ないんだそうですよ!

ふるさと納税をしている人にとっては煩わしかった確定申告も必要なくなるので、ますますやりやすくなりそうですよね。


ふるさと納税は過疎化が進んだ地域でも税収が増えるように考えられた制度。もちろん特産品目当てでふるさと納税をしていたとしても、その地域の方々の役に立てるのであれば有効活用したいものですよね!

写真はwww.furusato-nouzei.jpから引用
nice!(0) 
共通テーマ:地域

燃費の良い車ベスト10 [社会]

Toyota_Aqua_101.JPG「燃費の良い車ベスト10」なんてランキングを国土交通省が毎年発表しているってご存知でした?

普通・小型自動車部門と軽自動車部門ということで、今年も発表されたそうです。

わたしも車を毎日運転するんですが、燃費って結構大事ですよね~。
円安の影響とか世界情勢とかでガソリンの値段が全然安くならないくて、遠距離を走ったときなんて、ガソリンで家計が火の車なんてこともあったりすることも・・




とはいえ、交通事情のよくない地域では車は必需品ですからね。
できれば燃費の良い車で維持費をなんとかしたいものです!

さて、気になる燃費の良い車のランキングをサラッとご紹介したいと思います。

普通・小型自動車部門は・・・

1:トヨタ・アクア 37.0km/L CVT
2:ホンダ・フィット 36.4km/L 7AT(DCT)
3:ホンダ・グレイス 34.4km/L 7AT(DCT)
4:トヨタ・カローラアクシオ 33.0km/L CVT
4:トヨタ・カローラフィールダー 33.0km/L CVT
6:トヨタ・プリウス 32.6km/L CVT
7:マツダ・アクセラ 30.8km/L CVT
8:レクサス・CT200h 30.4km/L CVT
9:ホンダ・アコードハイブリッド 30.0km/L –
10:マツダ・デミオ 30.0km/L 6MT

やっぱり世界のトヨタ。燃費も1位ですね!
燃費の良さを売りにしているホンダも負けてはいないですね~。
もちろん、ハイブリットがほとんどを占めているのがよくわかります。

軽自動車部門は・・・

1:スズキ・アルト 37.0km/L CVT
1:マツダ・キャロル 37.0km/L CVT
3:スバル・プレオ プラス 35.2km/L CVT
3:ダイハツ・ミラ イース 35.2km/L CVT
3:トヨタ・ピクシス エポック 35.2km/L CVT
6:スズキ・ワゴンR 32.4km/L CVT
6:マツダ・フレア 32.4km/L CVT
8:ダイハツ・ムーヴ 31.0km/L CVT
9:スズキ・MRワゴン 30.0km/L CVT
9:日産・モコ 30.0km/L CVT
9:日産デイズ 30.0km/L CVT
9:三菱eK 30.0km/L CVT

アルト!やっぱり会社の営業車などで使用されることが多いだけあって燃費もいいみたいですね~。
ちなみにわたしの愛車もアルトですw
なるほど、燃費のいい車に乗っていたわけですね。
それでもガソリン代に苦しめられているのは、経済の問題なのかなぁ??


写真はja.wikipedia.orgより引用
nice!(0) 

20代女子の摂取カロリーが戦後直後と同じで5人に1人がやせ [社会]

403d905fbfa5a785ef78222ee660e05a_s.jpgメタボリックシンドロームとか肥満児とか、いろいろ肥満についての問題視されることが多いように思ってたんですが、どうやら現在の日本人の摂取カロリーがかなり減っているんだそうです。

特に若い女性はかなり顕著に現れているんだそうです。
それこそ先進国の中では異例中の異例のようです。

そう言われると、朝ご飯はヨーグルトとフルーツだけという方や、栄養補助食品だけ。もしくはよくないとわかっているものの朝はコーヒーだけっていう人も少なくないように感じます。




お昼のランチはリッチに・・・といいながらも、カフェのサンドイッチと野菜ジュースやスムージーだけ。
仕事が忙しいとランチも食べずに夕方だった。ということもありますよね。

夜も家族と一緒に食べることができなくて、コンビニのおにぎり食べておしまい・・・なんてことも。

そうこうしているうちに1日の摂取カロリーが1000キロカロリー程度だった日もあったりして。

最近では痩せすぎで健康診断の二次検査にひっかかった。なんて人もいるようです。

この摂取カロリーは北朝鮮国民よりも低いらしくて、経済制裁を受けている国よりもエネルギー量が低いんだそう。栄養失調を起こしている可能性も高いみたいです。

たしかに最近、ファッションショップに行くと大きくてもMサイズという店も多い気もします。
nice!(0) 

国際政治学者の浅井信雄さんが死去 [社会]

国際政治学者で、テレビやラジオにも出演されていた浅井信雄さんが79歳でお亡くなりになられたそうです。

読売新聞のニューデリー、ジャカルタ、カイロ特派員やワシントン支局長などを務めてきており、退社されたあとは中東調査会の理事、さらには神戸市外国語大教授などに就かれたそうです。

中東や中国の取材にも力をいれていらしたとのこと。
緊張している中東情勢や日中の関係にも物腰やわらかにも、意味深長なコメントをされていた印象があります。上品な紳士然とした雰囲気がとても良い印象を持っていました。




とくにTBSの報道番組である「サンデーモーニング」のコメンテーターを23年間も務めていたとのことで、浅井さんの訃報が報じられたのもサンデーモーニングでした。

また、プロ野球でもDeNAの大ファンだったこともよく知られていますが、サンデーモーニングではチームに対して厳しく励ます場面も見られたようですね。
とくに、チームの調子がよいときの嬉しそうな素振りには微笑ましく感じていた方も多かったのではないでしょうか。

前立腺がんとの闘病の末とのことですが、最近では中国に重点をおいて取材されていたとのこと。
浅井さんのジャーナリズム精神には感服させられます。

ご冥福をお祈りしたいと思います。
nice!(0) 

警視庁の事件事故発生状況マップがスゴイんだって [社会]

2015-03-15 14-36-13.gif自分が住んでるところの治安。心配になることありますよね。
とくに身近で何かの事件や事故がニュースになっていたり、パトカーのサイレンとかが聞こえてきたりすると、わたしはよく思ったりします。

日本は平和な国だってよく言われているけれど、やっぱりニュースとか見ると怖いって思っちゃうもの。

警視庁のサイトで見れる事件事故発生状況マップ、ネットで話題になっているだけあって、区画もすごく細かいし、発生する種類もすごく細かく分類されていてスゴイよ!




それこそ○丁目まで詳しく調べることができちゃうから、自分の家の住所で調べればどんな事件が多くてどの位の治安レベルなのかがすぐに検索出来ちゃいます。
もちろん、家の警備体制(鍵や必要なら警備保障とか)にも注意できるし、施錠もしっかりしようって気持ちにもなるよね。

また、おでかけする前にもここに行くなら、こんなことに注意しておこうっていう、気構えも出来るしね。

治安が悪いと赤く表示されるので、どの地域が治安が悪いのかがすぐに分かるようになっているよ。
この地図を見ながら次の引っ越し先を決めるのもいいかもしれないね。

そうそう、東京都に住んでいない人でも東京に遊びに行くときはぜひ、チェックしておくのがオススメですよ~!

ちなみに大阪府警察でも犯罪発生マップがネットで見られるのでこちらも活用してみてはいかが?

警視庁事件事故発生状況マップはコチラ⇒ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
大阪府警察犯罪発生マップはコチラ⇒ http://www.map.police.pref.osaka.jp/Public/
nice!(0) 

PR









姉妹サイトです♪ こちらもどうぞ
[次項有]最新・人気の情報をわたしの目線でななめ読み!

スポンサーサイト

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。